動画教材患者シミュレータと合成音を活用したフィジカルアセスメントトレーニング

薬剤師業務は、オンライン服薬指導などICTやデジタル化への取り組みも含めて、求められる役割と職能は大きな転換期を迎えています。2022年春、医師が発行する処方箋にリフィル処方が導入されました。これにより、薬剤師には患者の病態把握、薬効の確認や副作用の早期発見を目的にフィジカルアセスメントに関するスキルがいっそう必要となります。現在、薬学生や薬剤師は臨床実習や研修会などを通してこれらのスキルを学んでいますが、その機会は依然として少なく教材に関しても書籍物が中心であり、未だ不十分な状況です。我々はこれまでに正常または異常な聴診音のストリーミングが可能な動画教材を制作してきました。しかしながら、それら動画の再生時間は長く、音の再生のみでは理解が容易ではありませんでした。そこで、アセスメント項目をさらに詳細に分け、可能な限り再生時間を短くし、新たに音のイメージ波形や患者シミュレータも活用した動画を制作しました。これらのコンテンツは、バイタル編(全6回)、聴診編(全7回)、その他編(全2回)、心電図編(全7回)の全22本からなり、各1分~8分の動画となっています(2022年4月現在)。是非、ご視聴ください。

・フィジカルアセスメントトレーニング オープニング(2022年4月25日公開)

・バイタル編 脈拍(2022年4月25日公開)

・バイタル編 呼吸(2022年5月2日公開)

・バイタル編 血圧(2022年5月9日公開)

・バイタル編 体温(2022年5月16日公開)

・バイタル編 意識(2022年5月23日公開)

・バイタル編 尿量(2022年5月30日公開)

・聴診編 聴診器の使い方(2022年6月6日公開)

・聴診編 心音(1)正常音(2022年6月13日公開)

・聴診編 心音(2)Ⅲ音、Ⅳ音(2022年6月20日公開)

・聴診編 心音(3)心雑音(2022年6月27日公開)

・聴診編 肺音(1)呼吸音(2022年7月4日公開)

・聴診編 肺音(2)副雑音(ラ音)(2022年7月11日公開)

・聴診編 腸音(2022年7月18日公開)

その他編 瞳孔反射(2022年7月25日公開)

その他編 その他(指,足,浮腫,腹部,顔,舌)(2022年8月1日公開)

・心電図編 心電図とは?基礎編(2022年8月8日公開)

・心電図編 異常波形(心房細動,心房粗動)(2022年8月15日公開)

・心電図編 異常波形(上室期外収縮,心室期外収縮,R on T)(2022年8月22日公開)

・心電図編 異常波形(上室性頻拍,心室頻拍脈あり,トルサード・ド・ポアンツ)(2022年8月29日公開)

・心電図編 異常波形(心室頻拍脈無し,心室細動,心静止)(2022年9月5日公開)

・心電図編 異常波形(房室ブロック)(2022年9月12日公開)

・心電図編 異常波形(ST上昇,高カリウム血症,WPW症候群,QT時間延長)(2022年9月19日公開)