「みて・きいて・たしかめる!薬学×フィジカルアセスメント」を出版しました。

薬学生をはじめとする様々な医療専門職を目指す学生さんの教科書としてだけでなく、チーム医療を行っている薬剤師や医療スタッフの皆様のお役に立てることを願って、フィジカルアセスメントに関する本を出版しました。

本書では、最初にフィジカルアセスメントの基本となる脈拍・呼吸・血圧・体温・意識などのバイタルサインの測定手順、肺音・心音・腸音の聴診手順について解説しました。次にフィジカルアセスメント、機器を用いたアセスメント、評価スケール・指標を用いたアセスメントそして救命救急手技についても解説しました。必要に応じてQRコードによる動画を用意し、それぞれのデバイスから実際に、みて、きいて、たしかめることができます。

なお、本書は一般の方々にもバイタルサインについて知っていただける内容にもなっております。そして、医師や医療スタッフが聴診器でどのような音を聞いて評価を行っているのかも理解することもできます。

是非、多くの方々に手に取っていただきたいです。以下より購入が可能です。

 

アマゾンからの購入はこちら

南山堂からの購入はこちら


投稿日: 2025.04.18